まるの輪「生」どぶろく の販売について

予約期間:本日~2025/4/1(火)ネットショップにて
店頭お渡し期間:2025/4/10(木)~4/12(土)

丹波篠山市にある小さな集落「丸山」でそこに集まる人たちとその輪が広がることを願って醸す「まるの輪」。本年度も山名酒造が醸造することになりました。
自然栽培で育てた酒米「野条穂」は収穫後に天日干しし、奥丹波の酒蔵にて古典的製法(蔵付き酵母生酛・木桶)で醸造しました。集落で大切に守られてきた田圃で育った米と、蔵に住む微生物の働き、古より伝わる醸し技が余すところなく調和したお酒です。

今年は醪もそのままの「どぶろく」になりました。
まずは「生」から。後日、火入れも販売予定です。
生のどぶろくは瓶内でどんどん発酵がすすみ、変化が早いお酒です。

今回は、予約していただいて、店頭お渡し限定で販売いたします。

予約期間:本日~2025/4/1(火)ネットショップにて
店頭お渡し期間:2025/4/10(木)~4/12(土)

※4/12以降のお取り置きはできません

<注意事項>
※蔵からの案内では4/5(土)からお渡し可能と書かれていますが、当店は4/5が臨時休業のため、お渡しは4/10~4/12となります。
※お渡し後はお早めにお召し上がりになることをおすすめします。
※容量は600mlです。720mlではありません。
※生酒のため保管は開栓に関わらず要冷蔵でお願いします。

(写真は昨年のものです。今年は異なる場合があります)

まるの輪 生 どぶろく
(写真は昨年のラベルです)

関連記事

  1. 201111event sake
  2. 百年貴醸酒セット

過去のコラム

PAGE TOP